今回はラスト2話と言うことで、初めからいつもとは違った雰囲気。
いつも全員一緒だった生徒会から杉崎が欠けるところから始まるストーリー
Aパートの始めにバイトの話がありましたが
手元の碧陽学園の生徒手帳*1によると、こんな感じ…
学園生活の心得
(アルバイト)
1 アルバイトは原則として認めない。
2 やむをえない理由でアルバイトをする場合は、
保護者あるいは保証人より担任に願い出て、許可を受けること。
と言うことで、基本的にバイトはダメのようです。
あと、Bパートでは雑務用具入りバッグからブルマ(試作品)が出てきましたが
これってもしかすると"あのグッズ"の繋がりかも?
(特設ページの真ん中くらい、ゲーマーズ通販、アキバblog)
そして…、よくも真冬ちゃんを怒らせたな!
真冬ちゃんの真剣な表情が良かった、けど…
最後はこういうのが本当の仲間だよな、素晴らしい。うんうん
と、思っていたら真冬ちゃんの突然の告白展開に動揺を隠せない…のに、
このタイミングでのEDテーマ「ぜったいかいちょーせんげん?」で見事に空気を破壊してくるのはさすが会長!
まさにこれぞ「生徒会の一存」
そんな感じでウェブラジオ第10回です、ついに二桁!
前回予告したとおり「ゲーム特集」! なのに…
全く関係ないゲームで遊んでるだけじゃないですかー!
でも、こうやって聞いてみると権利のあるBGMとか無いので
結構ラジオ向きのゲームかも知れないですね。
堀中さんの発言が相変わらず真冬的に良い感じ。
ほわぁ〜ってなる
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
…って、そのまま終わった!
冒頭のドラマパートとラストのお知らせがあったとはいえ
約40分の放送時間の殆どをゲームで終わらせちゃいましたよ!
次回の第11回が楽しみです。
アニ店特急2009冬、冬コミグッズなどなど
*1:「ところで、アニメ「生徒会の一存」のOPにも出てくる"アレ"なのですが…」(2009年10月12日更新)