時代劇で演劇回。
演劇部の人の正体がファントムだった真相よりも
当たり前のように初等部なのに劇に参加させられている久瑠美ちゃんと、
当たり前のように初期から考えられないくらい積極的に参加している小糸の方が気になります。
引っ込み思案な性格なはずなのに
演劇という緊張が極限までありそうな場面でもセリフ付きで役割を果たす久瑠美ちゃんは
実はこの数話で相当成長したのではないでしょうか。
いつの間にか隣りにいた、という感じで参加してくれた小糸、
そして少しずつネタポジション担当ヒロインとなりつつある舞先輩。
この流れで行くときっと次回も楽しい役割を務めてくれそうです。