夜のクラゲは泳げない 12話「JELEE」(最終話)

最終話。

JELEEとサンフラワードールズとの対バン、ではなく共演

その提案を初めて聞いてから受け入れるまでの花音の表情と声の力強さを見て
本番でも力強いパフォーマンスをしてくれるとしてくれるものと思っていたのですが
やはり実際にステージ上に立つと思い出してしまうのか、そうあっさりとは行きませんよね…

でも固まった状態の花音に対して背中を押したのは
まひるだけじゃなく事件の中心人物だったメロというのが熱い!

これまでの言動や行動からも分かるように
メロは花音の事を嫌っていないどころかずっと気にしている

その積み重ねを知っているからこそ
このメロの一言が、「現実を見ろバカ」ではなく
「ちゃんと前を見ろ!バカ!」の一言に込めた想いが大きかった。

メロちゃん、良い子なんですよ・・・

そして渋谷に水族館を作るというまひると花音の約束を
この場で、まさかこんな形で実現してくれるとは。

しかもあのとき実現しなかった青い傘で作る演出も!

一気にこれまでの話を回収していくステージ、見事でした。

『みんなの毎日をキラキラに輝かせるために歌いたい』

JELEEとしての目標も決まりました。


優しいBGMと共に
ライブ後の後日談が丁寧に描かれるのも良いですね。

まひるの入試やキウイと小春さんの繋がりが続いていたり
影響を受けた妹の佳歩だったり、花音とメロが仲直りしていたり

欲しかった場面が、見たかったシーンがいっぱい。

めいちゃんもあの頃の自分にののかがしてくれたように
今度は勇気を出して声をかけてくれた友達の居ない後輩に接してあげる姿、カッコいい。

卒業後に制服で集まってJELEE4人で
時間をかけて日が暮れるまでワイワイと楽しく壁画を更新するのも
まひるの)スマホで撮影しているように縦画面で描写される演出と合わさって最高に青春。

1日が25時間の話題からの
エンディング曲はJELEE名義で歌唱する「1日は25時間。」



「夜のクラゲは泳げない」

夢とか憧れとか悩みとか
そんな青春の1ページが描かれた作品でした。

オリジナルアニメだからこその先を誰も知らない展開を楽しむのにピッタリで
公式も実際に公式SNSのフォロワー10万人を目指すように
次々と毎日のようになにか新しいものを更新し続けていて

それはアニメ公式アカウントだけではなく
アニメの内容と同時進行でリンクするJELEE名義のSNSアカウントだったり、
海月ヨル・まひる名義で数々の作品が公開されているpixivアカウントだったり

中には、恐らくTVアニメでは初なんじゃないかと思われる、
アニメでは惜しくも使われなかった不採用テイクになったアフレコ音声を公開するなんて斬新なことも。

現在この文章を書いているアニメ最終話の放送直後のタイミングでの
アニメ公式SNSのフォロワー数は約8.7万人

1クールのオリジナルアニメとしてはこれでも多い方だけど
ぜひともそのまま10万人を目指して、いつか到達した日には記念に何かやって欲しいですね。


アニメの外の部分ではSNSの他にも
毎週更新のWEBラジオでまひる役の伊藤美来さんが神絵師!を目指す企画があったり
何度かアニメの放送直前と放送直後にキャストによる音声のみのライブ配信をしてみたり(スペース)

最終話の直前にはYouTubeにて実際に動くJELEEちゃんと共にキャスト4人で
まるでアニメの作中を思い出すような配信もしていました。

動くJELEEちゃんなかなか可愛かったです。


楽曲面でも、オープニングとエンディング以外に用意された曲は
JELEE名義だけで7曲、全部で11曲と
かなり全方位で気合の入っているのがわかります。

その一曲一曲がしっかり作品のエピソードや
キャラクターの背景にリンクしているのが素晴らしい。


キャラクターとしてもキャストの演技力を活かしたシーンがいくつもあって
特に第10話、JELEEの休止を認めたくないめいちゃんによる歌唱シーン

キャストの島袋美由利さんの高い技術力と
めいちゃんの想いをぶつけるような魂の歌唱とも言えるカットは
何度見てもとても印象的です。


オリジナルアニメとしての魅力や楽しみ方を最大限に提供して
キャストやスタッフの作品愛を感じながら
丁寧に描かれる映像と音楽とエピソード

オリジナルアニメだからこそ、リアルタイムで見たからこそ
「ヨルクラ」の全てをしっかり余すこと無く毎週楽しませてもらいました。

1クール12話の枠を超えたような
素晴らしい作品だったと思います。ありがとうございました!



<公式サイト>
オリジナルTVアニメーション「夜のクラゲは泳げない」公式サイト

<関連エントリ>
夜のクラゲは泳げない カテゴリーの記事一覧 - 深夜アニメ実況の果て。